ホームメイト大垣店/東建コーポレーション

  • 賃貸ブログ・アパートブログ

年に数度の○○ジェーン!東建(ホームメイト)大垣店 賃貸ブログ

大垣店のソルトマウンドです。

 

今回は趣味ねたではありますが、このブログを読み進む前にまずサザンの名曲「真夏の果実」をBGMで聞きながら(または心でイメージしながら)読んでください。

 

読者・・・いちいち回りくどいねえ。どうせ○○の答えはサザンの桑田さんが監督で全面プロデュースした映画「稲村ジェーン」でその挿入歌が「真夏の果実」だからだろう?絵文字:ほっとした顔

 

詳しい説明有難うございます。手間が省けました。絵文字:指でOK

 

さて、ソルトの海遊びのことですが、台風が近づく季節は、なぜかそわそわすることが多く、普段は穏やかな南知多の内海エリアが波乗りパラダイスになることが年に数回あります。まさに映画の舞台となった湘南の稲村ケ崎のように・・・

 

そんな訳で台風の時だけ波が立つ○○ジェーンを求めて、内海エリアにやって参りました。

 

10月の末あたり、連続して大型台風が来ましたね。南知多のメジャーなポイントは「内海海水浴場」なんですが、10月を過ぎると海水浴場は南知多の名産でもある海苔の養殖棚が作られるので、波乗りの場所が大幅に制限されてしまいますので、もう一つメジャーなポイントを紹介します。

画像

そのポイントの奥には観光ホテルの「レシーア南知多」があります。

画像

灯台のマークも目印です。

そして、待ちに待った大波です!!!

画像

あれれ?大波の筈がこんなもんすか?

画像

人の混雑だけはハイシーズンの湘南のようです。

ソルトのぼやき・・・「こんな波で、これだけの人がいて、どう乗れ言うんすか?」絵文字:涙

いつもの伊良湖エリアが台風でクローズアウトの為、東海地域の輩が全員内海エリアに集結したようです。

駐車している車を見ますと、大阪、京都、奈良、三重、静岡ナンバーなど見かけました。皆さん考えることは同じですねえ。

 

こんな状況でも海に浸かることに意義がある。このポイントは山海(やまみ)と呼ぶので、今年最後の山海ジェーンを満喫しました。

 

さて物件紹介です。最近ですが、養老町にも名神高速の乗降口が完成しましたので、ますます移動のアクセスが良くなりました。

 

家族で色んなところにドライブするのも便利な物件です。


おすすめ賃貸物件のご紹介

グランドコート

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • 養老鉄道養老線 美濃高田駅 徒歩3分
  • 養老郡養老町高田
  • 築年数:23年
  • 総戸数:2階建8戸

 

 

 

 

 

 

 

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。