ホームメイト大垣店/東建コーポレーション

  • 賃貸ブログ・アパートブログ

グルメな秋(ジロー編) 東建(ホームメイト)大垣支店 賃貸ブログ

大垣支店のソルトマウンドです。

今回グルメ編パートUですが、ここで皆様!ジローと聞いて何を連想されます?

読者・・・そりゃあグルメネタでジローと言えばあれだろ?あれっ?何だっけ?

私の場合は、真っ先に人造人間キカイダーの主人公 ジローを連想します!石ノ森 章太郎先生は天才ですね!

読者・・・そうそう!ジローのギターの調べとサイドカーはカッコ良かったよな!っじゃねえだろ!絵文字:ぷっくっくな顔

さて本題ですが、今の巷でジローと言えば「ラーメン二郎」とその類似系のラーメン「二郎系」と言うことでしょうか。

「ラーメン二郎」は関東が主ですので、今回は「二郎系」のラーメン店に行って参りました。

愛知県の一宮市では有名な「二郎系」のお店で屋号が「天高く翔べ」さんに行って参りまして、二郎信者で通称「ジロリアン」を真似てそのラーメンに挑んでみました。
画像
こちらラーメン(麺200g)のにんにく増し、野菜増し(400g)かつお普通で注文した品です。野菜が盛れてますねえ!

二郎系は、麺と肉や野菜(主にもやし)の増しトッピングが主流ですが、減量中のソルトには、肉と麺の増しはご法度なので、もやしで増しを挑戦しました。

食べながら何故二郎系ラーメンは挑戦(または挑む)という表現を使うのかがはっきりと分かりました。

それは、食べても食べてもなんか全然減っていかない状況なので、「完食できるかしらん?」と一種の焦り?恐怖?に近い感覚を覚えてしまうからだな?と痛感した次第です。

ちなみにこの「天高く翔べ」さんには、野菜増し増しトッピング(もやし800gで増しの2倍)があり、これを頼んで残した場合は、ペナルティで200円を追加で払うルールになってまして、ナメて頼むと大変なことになります。

私と奥さんでそれぞれ野菜増し(400g)は完食できましたが、私は非常に際どい状況で完食できて、食べ終わると腹タポの汗だくでした。

店を出た後の奥さんの一言・・・「野菜増し増しでちょうど良かったのに。次回は増し増しにしよう」

身近に強者が居ました。

「天高く翔べ」さんは大垣エリアからだと一宮市の奥町(尾西)店さんが比較的近いので、グルなびでチェック頂き、一度挑戦してください。但し、いきなり麺・肉の大盛りで野菜増し増しとかは挑戦しないことをお奨めしますが・・・

さて物件紹介です。
垂井町3LDKで、設備も、家賃も値ごろな物件を紹介いたします。















お客様のライフスタイルにマッチする物件を豊富に取り揃えております。
大垣市、垂井町、関ヶ原町、養老町、池田町、揖斐川町、安八町、神戸町、海津市の物件なら当支店までお気軽にお尋ねください。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 大垣支店
〒503-0022
岐阜県大垣市中野町5-18 アーバンレジデンス1F
TEL:0584-82-0200 FAX:0584-74-3331
営業時間:AM10:00〜PM6:30
定休日:水曜日(祝祭日は営業)
http://www.token-ogaki.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。