ホームメイト大垣店/東建コーポレーション

  • 賃貸ブログ・アパートブログ

名駅お薦めパン屋さん 東建(ホームメイト)大垣支店 賃貸ブログ

大垣支店のソルトマウンドです。

10月の初旬、弊社エリアの合同会議が東建本社(名古屋市中区丸の内)にて行われた為、会議から交通機関にて帰路に向かう途中、名古屋駅に行ってきたので、ソルト家お薦めのパン屋さんを報告します。

地下鉄東山線出口を出てすぐの地下街を名鉄乗り口方面に歩きますとまずこれが見えます。

画像

大名古屋ビルヂングの地下街からの入り口です。

新たにリニューアルして、最先端のビルになったにも関わらず、「ビルディング」ではなく「ビルヂング」という名称は変えないポリシーが逆に関心しております。

知ってました?私が福岡から名古屋に上京した昭和63年(平成元年移行期)頃にはこの「ビルヂング」の屋上に「森永キャラメル」の地球儀みたいな広告オブジェがあったことを、私にとって名古屋駅はこの「森永キャラメル」の広告オブジェがとても象徴的でした。

読者・・・まあ大阪心斎橋の「グリコマーク」に並ぶ名古屋のシンボルだったな。俺もソレが無いのは寂しいと思ってる。絵文字:落胆

さて、そんな感傷的な気持ちを抱きながら、名駅に来たら必ず家族用に買って帰らなければならないパンがあります。

このビルヂング入口案内を超えて更に名鉄乗り口方向に歩くと、セントラルタワーズ中央のあたりの地下街に目的の店があります。

画像

おーーっと失礼しました。こちらは目的のパン屋さんのひとつ手前のクレープ屋さんでした。

このクレープ屋さんの甘ーい香りがしてきたらその隣が目的地です。

画像

こちらが奥さんご指定のパン屋さん「カスカード」さんです。

今回はこんなパンを選びました。

画像

奥からエッグロール2個、さつまいもパン、チョコクロワッサン、くるみパン、ソーセージロールです。この店では奥のエッグロール(タマゴマヨ)がぶっちぎりの売り上げNo1パンのようです。

帰宅し、奥さんにまずパンを渡した際に予想外の一言が、

奥さん・・・「長いフランスパン買って無いじゃん絵文字:怒った顔

お土産買って帰ってきて開口それかい!フランスパンはかさばるからおっさんサラリーマンが電車にゆられて帰るのにそれは恥ずかしいでしょうが・・・・

どうも、私の思いが通じなかったようです。絵文字:考えてる顔

さて、そんな家庭事情は置いといて、ここのパンが美味しいのは事実!

名古屋駅に行った際は是非お店を見つけてお試しあれ!店内にイートインコーナーもあり、ドリンクも充実してますので、チョイ食べもお薦めです。

それでは物件紹介です。

ペットが飼えて、シングル・カップルの新生活にお薦めな新築をひとつ、仲介料無料+家賃1ヶ月無料のサービス物件で入居費用もお値打ちなのが魅力です。





おすすめ賃貸物件のご紹介

ペティーキュア

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR東海道本線 大垣駅 まで
  • 大垣市桧町
  • 築年数:9年
  • 総戸数:2階建6戸


ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。